4096Hz Angelgate オルゴール音楽付き
☆ オルゴール曲 + 4096Hz
♪- わくわく系 -♪
・春の声/ヨハン・シュトラウス 1:17
・アラベスク/ドビュッシー 1:24
・春の歌/メンデルスゾーン 2:34
・エオリアンハープ/ショパン 2:12
・間奏曲Op.118-5/ブラームス 1:09
・愛の挨拶/エルガー 1:26
・見知らぬ国から(子供の情景より)/シューマン 1:11
・炉端にて(子供の情景より)/シューマン 0:53
♪- ゆったり系 -♪
・夕べに(抒情小曲集より)/シューマン 1:36
・ノクターン/ショパン 1:44
・アンダンテ・カンタービレ/チャイコフスキー 1:59
・シシリエンヌ/フォーレ 1:49
・別れの曲/ショパン 1:32
・荒野の果てに/クリスマスキャロル 1:48
・アヴェ・マリア/グノー=バッハ 2:36
☆ 4096Hz 20分
☆ 4096Hz + ノイズ 30分
合計 約75分
4096Hzは、「天使界の扉を開く音」とも言われており、
クリスタルとセットでクリスタルチューナーとして販売されています。
その澄み切った音色が、あらゆるものを浄化したり、
ネガティブな記憶をリセットしヒーリング効果を高めると言われていますが、
クリスタルを使わなくても、4096Hzそのものが癒しのエネルギーとなって
様々な効果をもたらしてくれます。
4096Hzという高い周波数は、オルゴールのキラキラした音と相性が良いと
感じましたので、わたしが2000年頃に、1つ1つ音符手入力で作成した
クラシックの小品をリメイクして、4096Hzとミックスして使ってみました。
クラシック音楽もまた非常に高い波動で、特に、アヴェマリアやクリスマス
キャロルは意識レベルの測定値が550を超える値となっていますので、
クラシック音楽と4096Hzの相乗効果は、かなり期待できます♪
※選曲についての詳細
⇒ クラシック音楽の意識レベルと波動を上げる音楽
オルゴール音楽なしの4096Hzの方は、鈴やクリスタルチューナーを鳴らして
いるような響きで、ノイズ入りの方は、滝の近くで天使が鈴の音を
鳴らしているイメージです。1分間に8回鳴らしていますので、瞑想時に
呼吸を数えるときに利用することもできます。
クリスタルチューナーを鳴らすのも良いですが、
音叉だとクリスタルが傷つくのがちょっと心配ですよね。
その点、この4096Hz サウンドなら、
いちいち叩かなくても、ずっと流しっぱなしにできて
簡単に浄化できるのでオススメです♪
オルゴール曲はリラックスしたいときや、やる気をアップしたいとき、
4096Hzだけの方は、集中して作業をしているときのBGMとして、
また、CDを流しっぱなしにしてお部屋の浄化にお使いいただいたり、
健康の回復や、その他様々なシーンで、ご活用いただけましたら幸いです。
一般的に言われている4096Hzの効果としては
・直感力が高まり、自分の可能性が開ける
・ネガティブな感情の浄化
・お部屋などの空間の浄化
・肉体、チャクラ、オーラの浄化
・潜在意識にたまったゴミを削除
・快眠
・精神の安定
・深い瞑想状態
などで、波動療法のTNさんからの効果は下記です。
②毒素が少しずつ抜けていき、体の回復を早めます。
③血液や毛細血管も含め、人体全般に作用します。
④免疫力がアップしていく感じがします。
⑤心が落ち着き、「我に返る」感じがします。
⑥天の蛍が、光を運んできてくれるような感覚があります。
⑦エネルギーを必要としている肉体部位の細胞に意識を集中し、
細胞と会話するような気持ちで周波数を当てると効果がグンと高まります。
わたし自身の感想としては、
身体が軽くなりエネルギーがチャージされて、
今までのサウンドに比べると
軽やかさのようなものを感じます☆
オルゴール音楽の方は、アップテンポなので
仕事を始める時に聴いて作業効率アップに最適ですが、
テンポが速いのに、寝る前に聴いても、
よく寝れるのが不思議です。
そして、これは関係ないかもしれないのですが、
最近、ずいぶん視力が回復しました!
今までは、いくら目をこらしても見えなかった
カレンダーの数字や、テレビの字幕が見えるんです。
楽譜も、ちょっと薄暗くなったら見えなかったのに
今は、日が暮れるまで電気をつけなくても見えます☆
今後、さらなる効果に期待して、聴きまくります(笑)
可愛い曲たちには、「皆さまのお役に立つんだよ♪」
と、よく言い聞かせて送り出しますので、
可愛がっていただけましたら曲たちも喜びます(*^^*)
いつも本当にありがとうございます☆